ファシリテーター講座のご案内です
「ブログの更新がされていないじゃないか~」と
数か所からお言葉をいただきました。
自分でも向いていないのはわかっていますが、
心を入れ替えて頑張ります!
と、いうわけで、今日は子供のキャリア教育プログラムを展開している
キーパーソン21から「ファシリテーター養成講座」のご案内です。
キーパーソン21では、
子供たちに夢を発見し、将来を考えるプログラムを全国(もしくは全世界?)に
広げるため、そこにかかわる「格好いい大人」を順次募集していきます。
学校現場に携わる「格好いい大人」の皆さんには、まずファシリテーター講座
を受講して、キャリア教育の現状、プログラムの進め方、注意点などを
演習中心に体得していただきます。
ご興味のある方は、
数か所からお言葉をいただきました。
自分でも向いていないのはわかっていますが、
心を入れ替えて頑張ります!
と、いうわけで、今日は子供のキャリア教育プログラムを展開している
キーパーソン21から「ファシリテーター養成講座」のご案内です。
キーパーソン21では、
子供たちに夢を発見し、将来を考えるプログラムを全国(もしくは全世界?)に
広げるため、そこにかかわる「格好いい大人」を順次募集していきます。
学校現場に携わる「格好いい大人」の皆さんには、まずファシリテーター講座
を受講して、キャリア教育の現状、プログラムの進め方、注意点などを
演習中心に体得していただきます。
ご興味のある方は、
ぜひ下記のメールをご覧のうえ、
直接キーパーソン21までお申し込みください。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
子どもの夢発見プログラム
ファシリテーター12名緊急大募集!
「すきなものビンゴ&お仕事マップ」
ファシリテーター養成講座を開催します!
NPO法人キーパーソン21
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
小中高校生を対象とする話題の人気キャリア教育プログラム
「すきなものビンゴ&お仕事マップ」のファシリテーターとして、
子どもたちの夢を発見し、将来を考えるお手伝いをしませんか?
■こんな方におすすめ!
・教員
・教育関係者
・キャリアコンサルタント
・企業の人事CSR担当者
・子どもをもつ保護者
など、子どもたちへのキャリア教育の必要性を感じておられる皆様
■日時:2009年
(1)6月6日(土)10:00~13:00 トレーニング講座Ⅰ
(2)6月6日(土)14:00~17:00 トレーニング講座Ⅱ
(3)6月20日(土)13:30~16:30 トレーニング講座Ⅲ
(4)6月22日(月)or25日(木)
東京学芸大学附属世田谷小学校における実践(6年生3クラス119名)
(5)7月8日(水)
川崎市立平中学校における実践(2年生3クラス116名)
■場所:
6月6日(土)
大日本印刷株式会社 研修室
(東京都品川区西五反田3-5-20 DNP五反田ビル1)
JR山手線・都営地下鉄浅草線・東急池上線五反田駅 徒歩6分
JR山手線・東京メトロ南北線目黒駅 徒歩8分
東急目黒線不動前駅 徒歩7分
地図はこちら
↓
http://www.museumlab.jp/visit/index.html
6月20日(土)
かわさき産業振興会館9階研修室
(神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20)
JR・京浜急行川崎駅から徒歩7分
地図はこちら
↓
http://www.kawasaki-net.ne.jp/kaikan/hall_guide.html#map
■主催:NPO法人キーパーソン21
小中高世代の夢発見をサポートするNPO法人。
オリジナルのキャリア教育プログラム「夢発見プログラム」を通して、
子ども達に将来を考えるきっかけ作りを提供しています。
http://www.keyperson21.org
神奈川県、東京都を中心に北海道、青森、岩手、栃木など各地で展開中!
TBS、日経新聞、読売新聞など数多くのメディアに取り上げられています!
大学生たちが、運営スタッフとして活躍しています。
■「すきなものビンゴ&お仕事マップ」プログラムとは?
小中高校生世代の子どもたちが、自分の夢やわくわくするものを発見し、
将来を考えるため開発されたキャリア教育プログラムの中の導入の
プログラムです。
【特徴】1.ゲーム形式 2.大人が関わる 3.グループ形式
【ねらい】
①自分の好きなこと、関心のあることがあることを知る
②自分と人の好きなこと、関心のあることとの違いを知る
③将来のことを考えることは楽しいことだと感じる
④知らない人同士が話し合えるよい関係を築く
⑤好きなことや関心のあることには多くの関連する職業があることを知り、
自分と社会がつながっていることに気づく
⑥自分のわくわくすることがどのようなことであるかに気づく
【育成能力】
人間関係形成能力(自他の理解能力、コミュニケーション能力)、
情報活用能力(情報収集・探索能力、職業理解能力)
■費用
トレーニング講座Ⅰ 5000円
トレーニング講座Ⅱ 8000円
トレーニング講座Ⅲ12000円
学校現場一回目 無料
学校現場一回目 無料
※受講者はNPO法人キーパーソン21の正会員登録をしていただきます。
年会費 1口10000円(一口以上)(2009年4月1日~3月31日有効)
会員規約などはこちらをご覧下さい
↓
http://keyperson21.org/kp21/contents/kp_toiawase_n_k.html
※5月31日(日)にキーパーソン21定期総会が開催されます。
お申込みいただきました方には、
人気プログラムの「コミュニケーションゲーム」を
無料でご体験いただけますので、この機会に是非ご参加ください。
こちらをご参照ください
↓
http://keyperson21.org/kp30cgi/cntrl/kp_30index.html
■お申込み方法
―――――――――――――――――――――――――
お名前:
ご住所:
お電話番号:
メールアドレス:
ご所属:
参加動機:
参加希望:
(1)6月6日(土)トレーニング講座Ⅰ 参加希望する・希望しない
(2)6月6日(土)トレーニング講座Ⅱ 参加希望する・希望しない
(3)6月20日(土)トレーニング講座Ⅲ 参加希望する・希望しない
(4)6月22日(月)学校現場1回目 参加希望する・希望しない
6月25日(木)学校現場1回目 参加希望する・希望しない
(5)7月8日(水)学校現場2回目 参加希望する・希望しない
キャリア教育支援証明書などの発行 希望する・希望しない
キーパーソン21会員状況 会員・非会員
ご案内をどこでお知りになったところ (例:mixi 、HP、新聞など)
―――――――――――――――――――――――――
をご記入の上、
shimogawara@keyperson21.org 下川原彩まで
お申込みください。
定員になり次第締め切ります。
■その他
※(1)(2)(3)の受付は、開始の15分前からです。
※(4)と(5)の学校における実践は、1時間前に現地か最寄り駅集合
となります。
※(1)(2)(3)の受講者は、(4)(5)への参加資格があります。
※(1)を受講後、サポーターとして学校での実施現場に行くことができます。
(2)までを受講後、サポーター、アシスタントファシリテーターとして
学校での実施現場に行くことができます。
(3)までを受講後、サポーター、アシスタントファシリテーター、
メインファシリテーターとして学校での実施現場に行くことができます。
※ サポーターは、学校実施においてプログラム実施をサポート、
アシスタントファシリテーターはメインファシリテーターを補佐、
メインファシリテーターは全責任をもって進行する役割を果たします。
※(4)(5)の実践校における役割は、キーパーソン21で配置いたします。
必ずメインファシリテーターができるとは限りませんので、ご了承ください。
※CDAの皆様には5~10ポイント、
GCDFの皆様には時間が継続学習のカウントになります。
※ これを終了すると、次のステップとして、
ファシリテーター養成をする講師になる道に進めます。
******************************************
子どもたちに夢と職業意識を運びたい
特定非営利活動法人キーパーソン21
川崎市中原区新丸子東2-907-304
(東急東横線・南武線 武蔵小杉駅徒歩1分)
TEL 044-431-0420
FAX 044-431-0421
info@keyperson21.org
http://www.keyperson21.org/
******************************************
直接キーパーソン21までお申し込みください。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
子どもの夢発見プログラム
ファシリテーター12名緊急大募集!
「すきなものビンゴ&お仕事マップ」
ファシリテーター養成講座を開催します!
NPO法人キーパーソン21
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
小中高校生を対象とする話題の人気キャリア教育プログラム
「すきなものビンゴ&お仕事マップ」のファシリテーターとして、
子どもたちの夢を発見し、将来を考えるお手伝いをしませんか?
■こんな方におすすめ!
・教員
・教育関係者
・キャリアコンサルタント
・企業の人事CSR担当者
・子どもをもつ保護者
など、子どもたちへのキャリア教育の必要性を感じておられる皆様
■日時:2009年
(1)6月6日(土)10:00~13:00 トレーニング講座Ⅰ
(2)6月6日(土)14:00~17:00 トレーニング講座Ⅱ
(3)6月20日(土)13:30~16:30 トレーニング講座Ⅲ
(4)6月22日(月)or25日(木)
東京学芸大学附属世田谷小学校における実践(6年生3クラス119名)
(5)7月8日(水)
川崎市立平中学校における実践(2年生3クラス116名)
■場所:
6月6日(土)
大日本印刷株式会社 研修室
(東京都品川区西五反田3-5-20 DNP五反田ビル1)
JR山手線・都営地下鉄浅草線・東急池上線五反田駅 徒歩6分
JR山手線・東京メトロ南北線目黒駅 徒歩8分
東急目黒線不動前駅 徒歩7分
地図はこちら
↓
http://www.museumlab.jp/visit/index.html
6月20日(土)
かわさき産業振興会館9階研修室
(神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20)
JR・京浜急行川崎駅から徒歩7分
地図はこちら
↓
http://www.kawasaki-net.ne.jp/kaikan/hall_guide.html#map
■主催:NPO法人キーパーソン21
小中高世代の夢発見をサポートするNPO法人。
オリジナルのキャリア教育プログラム「夢発見プログラム」を通して、
子ども達に将来を考えるきっかけ作りを提供しています。
http://www.keyperson21.org
神奈川県、東京都を中心に北海道、青森、岩手、栃木など各地で展開中!
TBS、日経新聞、読売新聞など数多くのメディアに取り上げられています!
大学生たちが、運営スタッフとして活躍しています。
■「すきなものビンゴ&お仕事マップ」プログラムとは?
小中高校生世代の子どもたちが、自分の夢やわくわくするものを発見し、
将来を考えるため開発されたキャリア教育プログラムの中の導入の
プログラムです。
【特徴】1.ゲーム形式 2.大人が関わる 3.グループ形式
【ねらい】
①自分の好きなこと、関心のあることがあることを知る
②自分と人の好きなこと、関心のあることとの違いを知る
③将来のことを考えることは楽しいことだと感じる
④知らない人同士が話し合えるよい関係を築く
⑤好きなことや関心のあることには多くの関連する職業があることを知り、
自分と社会がつながっていることに気づく
⑥自分のわくわくすることがどのようなことであるかに気づく
【育成能力】
人間関係形成能力(自他の理解能力、コミュニケーション能力)、
情報活用能力(情報収集・探索能力、職業理解能力)
■費用
トレーニング講座Ⅰ 5000円
トレーニング講座Ⅱ 8000円
トレーニング講座Ⅲ12000円
学校現場一回目 無料
学校現場一回目 無料
※受講者はNPO法人キーパーソン21の正会員登録をしていただきます。
年会費 1口10000円(一口以上)(2009年4月1日~3月31日有効)
会員規約などはこちらをご覧下さい
↓
http://keyperson21.org/kp21/contents/kp_toiawase_n_k.html
※5月31日(日)にキーパーソン21定期総会が開催されます。
お申込みいただきました方には、
人気プログラムの「コミュニケーションゲーム」を
無料でご体験いただけますので、この機会に是非ご参加ください。
こちらをご参照ください
↓
http://keyperson21.org/kp30cgi/cntrl/kp_30index.html
■お申込み方法
―――――――――――――――――――――――――
お名前:
ご住所:
お電話番号:
メールアドレス:
ご所属:
参加動機:
参加希望:
(1)6月6日(土)トレーニング講座Ⅰ 参加希望する・希望しない
(2)6月6日(土)トレーニング講座Ⅱ 参加希望する・希望しない
(3)6月20日(土)トレーニング講座Ⅲ 参加希望する・希望しない
(4)6月22日(月)学校現場1回目 参加希望する・希望しない
6月25日(木)学校現場1回目 参加希望する・希望しない
(5)7月8日(水)学校現場2回目 参加希望する・希望しない
キャリア教育支援証明書などの発行 希望する・希望しない
キーパーソン21会員状況 会員・非会員
ご案内をどこでお知りになったところ (例:mixi 、HP、新聞など)
―――――――――――――――――――――――――
をご記入の上、
shimogawara@keyperson21.org 下川原彩まで
お申込みください。
定員になり次第締め切ります。
■その他
※(1)(2)(3)の受付は、開始の15分前からです。
※(4)と(5)の学校における実践は、1時間前に現地か最寄り駅集合
となります。
※(1)(2)(3)の受講者は、(4)(5)への参加資格があります。
※(1)を受講後、サポーターとして学校での実施現場に行くことができます。
(2)までを受講後、サポーター、アシスタントファシリテーターとして
学校での実施現場に行くことができます。
(3)までを受講後、サポーター、アシスタントファシリテーター、
メインファシリテーターとして学校での実施現場に行くことができます。
※ サポーターは、学校実施においてプログラム実施をサポート、
アシスタントファシリテーターはメインファシリテーターを補佐、
メインファシリテーターは全責任をもって進行する役割を果たします。
※(4)(5)の実践校における役割は、キーパーソン21で配置いたします。
必ずメインファシリテーターができるとは限りませんので、ご了承ください。
※CDAの皆様には5~10ポイント、
GCDFの皆様には時間が継続学習のカウントになります。
※ これを終了すると、次のステップとして、
ファシリテーター養成をする講師になる道に進めます。
******************************************
子どもたちに夢と職業意識を運びたい
特定非営利活動法人キーパーソン21
川崎市中原区新丸子東2-907-304
(東急東横線・南武線 武蔵小杉駅徒歩1分)
TEL 044-431-0420
FAX 044-431-0421
info@keyperson21.org
http://www.keyperson21.org/
******************************************
- 関連記事
-
- 宝物がまたひとつ 広尾中学校プロジェクト報告 1/2
- ファシリテーター講座のご案内です
- 会社員の社外活動
コメント
コメントの投稿